【無添加のアイシャドウがカワイイ!】ドラッグストア・プチプラ・オーガニック

無添加のアイシャドウ|TOI LIFE

メイクは毎日する人が多いとは思いますが、コスメの成分について考えたこと・気にしたことはありますか

成分についてそんなに気にしてなかった!いかにヨレないか、プチプラでも良いものはないかって考えてコスメは選んでるな‥‥

わたしもそう!バズってるコスメとかあればすぐ気になっちゃうし、成分まで気にしてなかった。でも気にした方がいいなら、どんな成分には気を付けたらいいか知りたいよね!!

食事など、無添加にこだわりがある人はコスメの成分も気にして購入しているかもしれませんが、一般的にはあまり気にしないのではないでしょうか。

しかし、コスメの成分にも避けた方がいいとされている成分が含まれているんです。

そこで今回はコスメの中でも「アイシャドウ」について、避けたい成分や編集部おすすめのアイシャドウを紹介していきます。

少しでも参考になれば幸いです。

目次

アイシャドウに使われる添加物とは?

アイシャドウに使われる添加物とは?|TOI LIFE

最近は「無添加」と謳った化粧品も増えていますが、実は無添加とはいえ何も添加されていないという意味ではありません

アレルギーや皮膚障害を起こす可能性が高い102種類の成分(旧指定成分)を含まないものが「無添加化粧品」と言われていました。

現在は全成分表示制度になったので、その定義は廃止されていますが、石油系合成界面活性剤、防腐剤(パラベン)、合成香料や合成着色料、鉱物油、旧表示指定成分といった特定の成分が含まれていない化粧品を「無添加化粧品」と呼ぶことが多いのですが、明確な定義は存在しません

なので、安易に「無添加と書いてあるからこれでいいや!」と商品を選ぶのではなく、成分をしっかりと確認してから購入するのがおすすめです。

なるほど…でも、どういった成分に気を付けて選べばいいんだろう??

避けたい8つの成分

  • サルフェート
    刺激が強い成分のため、皮膚が弱い方は避けたほうが良いとされている。
  • パラベン
    皮膚炎の原因や発ガン性の疑いがあると言われている。
  • 石油系界面活性剤
    肌への刺激や肌の角層にダメージを与える性質があるほか、アレルギー症状や発ガン性の疑いがあると言われている。
  • 鉱物油
    メーカーによっては不純物が入ったオイルを使用している場合があり、色素沈着を起こす可能性があると言われている。
  • 人工(合成)着色料
    発ガン性の可能性があり、過去には肌トラブルが発生し社会問題になった事例がある。
  • 人工(合成)香料
    強い紫外線に反応することで、皮膚に炎症を起こす場合がある。
    また、人工(合成)香料は化学物質を合成し天然香料に似せて作っており、肌の炎症やアレルギーを引き起こす可能性があると言われている。
  • 酸化防止剤
    酸化防止剤には合成成分と天然成分があるが、合成成分の場合は、紫外線による変色やアレルギー反応、皮膚炎などを起こす危険性があると言われている。
  • 紫外線吸収剤
    肌が敏感な方は刺激を感じ、アレルギー反応を起こす場合があると言われている。

    引用元:化粧品でよく見る無添加とは?定義やメリットデメリットを詳しく|ドクターリセラ

これらの成分には特に注意し、自分にあった商品を選ぶようにしてみてください。

せっかく綺麗にしたくてメイクをするのに肌トラブルや人体に影響のあるものを使っていたら台無しになっちゃうもんね!しっかり覚えておこう◎

特にアイメイクとか皮膚が薄くて敏感な目の周りは気を付けたいよね。おすすめのアイシャドウとかあるのかな?

無添加のアイシャドウ|おすすめ10選

無添加のアイシャドウ|おすすめ10選|TOI LIFE

ここからは、実際に避けたい成分が含まれていない編集部おすすめのアイシャドウを紹介していきます。

基本はオンラインショップを利用して購入できるものを紹介しているので、「実店舗が近くにないよ~!」という方でも購入しやすいと思うので少しでも参考になれば嬉しいです◎

もちろんどこで買えるかなども紹介しているので見てみて下さいね♪

ETOVS ミネラルクラッシィシャドー マンダリンブラウン

ETOVS ミネラルクラッシィシャドー マンダリンブラウン|TOI LIFE
引用元:ミネラルクラッシィシャドー|ミネラルメイクのエトヴォス【公式】

精製度の高いミネラル(マイカ)を使用することで、肌への密着度がアップし、くすみにくく、ツヤめく目元を作ることができるアイシャドウ。

保湿成分リピジュア®シロキクラゲ多糖体ヒアルロン酸Naが配合されているので、乾燥しやすい目元にうるおいを与えてくれます。

7つの不使用

  • 石油系界面活性剤
  • 鉱物油
  • シリコン
  • タール系色素
  • 香料
  • 防腐剤
  • アルコール

石鹼で落とすことができるので、クレンジングを使いたくない方や目元が敏感で乾燥しがちな方にもおすすめです。

スクロールできます
商品名ミネラルクラッシィシャドー マンダリンブラウン
特長・保湿成分が配合されているので目元が乾燥しやすい人におすすめ
・石油系界面活性剤、鉱物油など7つの成分が不使用なので安心
石鹸で落とすことができる
内容量
種類マンダリンブラウン、ロイヤルブラウン、ロゼブラウン、モーブブラウン
販売店舗Amazon、楽天、PLAZA、ZOZOTOWN、コスメキッチン、LOFT etc…
価格4,400円(税込)

▼成分

ⒶⒸⒹマイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ホホバ種子油、オリーブ果実油、グリチルレチン酸ステアリル、ポリクオタニウム-61、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、水、(+/-)合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al、カルミン etc…

引用元:ミネラルクラッシィシャドー|ミネラルメイクのエトヴォス【公式】

ETVOSのアイシャドウはSNSでもよく見かけるから気になってるんだよね!使っていない成分がはっきりとわかって石鹸でオフできるならやっぱり使ってみたいな!

ETVOS ミネラルマルチパウダー バレンシアオレンジ

ETVOS ミネラルマルチパウダー バレンシアオレンジ|TOI LIFE
引用元:ミネラルマルチパウダー|ミネラルメイクのエトヴォス【公式】

目元から頬、唇までマルチに使える、ほんのりセミマットの単色パウダー。

指でパウダーをぼかして使用するだけで、陰影とニュアンスのあるおしゃれな顔が作れます。

植物性美容オイルを配合しており、しっとりベロアタッチの質感のパウダーなので、肌になじみやすく使用感も軽やかです。

石鹸で落とすことができ、クレンジング不要の肌に優しい低刺激処方になっています。

コンパクトなのに多機能なので、持ち運びにも便利です。

スクロールできます
商品名ミネラルマルチパウダー バレンシアオレンジ
特長・目元、頬、唇までマルチに使えて持ち運びにも便利
植物性美容オイルを配合しているので肌にも馴染みやすい
・クレンジング不要の低刺激処方なので敏感肌の人にも◎
内容量2.5g
種類バレンシアオレンジ、サンドキャメル、リネンベージュ、ヘルシーオレンジ、トープピンク
販売店舗Amazon、楽天、PLAZA、ZOZOTOWN、コスメキッチン、LOFT etc…
価格2,530円(税込)

▼成分

マイカ、合成フルオロフロゴパイト、スクワラン、ヒマワリ種子油、シリカ、アルガニアスピノサ核油、スクレロカリアビレア種子油、ヤシ油、ポリクオタニウム-61、アロエベラ葉エキス、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、ジミリスチン酸Al、水酸化Al etc…

引用元:ミネラルマルチパウダー|ミネラルメイクのエトヴォス【公式】

とてもコンパクトなのに色んなポイントメイクに使えるのは、何かと荷物の多い女性陣にとっては嬉しいよね!わたしならこれ1つで十分かも!

MiMC ビオモイスチュアシャドー ボレロ

MiMC ビオモイスチュアシャドー ボレロ|TOI LIFE
引用元:ビオモイスチュアシャドー | ミネラルファンデーションのMiMC(エムアイエムシー)

「ミネラルパウダー」「天然色素」「植物美容成分」のみで処方された、輝きながら目元をしっかり保湿できるアイシャドウ。

不使用なので安心!

  • 石油系界面活性剤
  • 鉱物油
  • 合成香料
  • 合成着色剤
  • 合成防腐剤
  • 紫外線吸収剤
  • シリコーン
  • タルク
  • パラベン
  • アルコール

美容成分を配合することで、クリーミーなテクスチャーで、なじみやすくしっとりソフトな肌あたりになっています。

保湿やエイジングケアもしてくれるビューティーフルーツオイルも配合されており、潤いやなめらかで弾力のある目元に導いてくれます。

スクロールできます
商品名ビオモイスチュアシャドー 22ボレロ
特長美容成分配合で肌になじみやすく使いやすいアイシャドウ
・潤いや弾力のある目元に導いてくれるビューティーフルーツオイル配合
石油系界面活性剤・鉱物油などの避けたい成分が不使用なので安心
内容量
種類ボレロ、モイスチュアコントロール、ムーンニンフ、ネーキッドプレジャー、マジックアワー etc…全14種類
販売店舗Amazon、楽天、コスメキッチン、ZOZOTOWN etc…
価格4,180円(税込)

▼成分

ゴールデンコーラル:マイカ、スクワラン、野菜油、カオリン、シリカ、ローマカミツレ花油、アサイヤシ果実油、クランベリー種子油、ローズヒップ油、酸化チタン、酸化鉄、カルミン
ブロンズブラウン:マイカ、スクワラン、野菜油、カオリン、シリカ、ローマカミツレ花油、アサイヤシ果実油 etc…

引用元:ビオモイスチュアシャドー | ミネラルファンデーションのMiMC(エムアイエムシー)

ETOVSのアイシャドウと比べると2色でこのお値段…!ってなっちゃうけど、避けたい成分が多く不使用なのでお値段的にも納得かな!

MiMC ミネラルカラーパウダー サンドベージュ

MiMC ミネラルカラーパウダー サンドベージュ|TOI LIFE
引用元:ミネラルカラーパウダー | ミネラルファンデーションのMiMC(エムアイエムシー)

天然鉱物(ミネラル・ミネラル原料)から得られるピュアなミネラルで作られたアイシャドー。

色は、石油化合物からつくられる人工色素ではなく、天然鉱物の色そのものにこだわっています。

ナチュラルな原料とは思えない鮮やかな色からニュアンスのある色までバリエーションも豊富の全12色

マットなタイプから、パール感、ラメ感があるタイプまで質感も豊富です。

メイク初心者にも上級者にもおすすめできるアイシャドーになっています。

スクロールできます
商品名ミネラルカラーパウダー サンドベージュ
特長人工色素ではなく、天然鉱物の色そのものにこだわっているアイシャドウ
・カラーや質感も豊富
メイク初心者にも上級者にもおすすめ
内容量
種類シャンパンゴールドL、サンドベージュP++、ブリリアントグリーン
P++ etc..全12色
販売店舗Amazon、楽天、コスメキッチン、ZOZOTOWN etc…
価格1,980円(税込)

成分がかなり少なくて、天然鉱物の色そのものってどういうこと!?ってなるけど、余計な成分が含まれてないから安心して使うことができるよね!スティックで持ち運びにも便利そうだよね◎

アクア・アクア オーガニックデュオシャドー ココナッツベージュ

アクア・アクア オーガニックデュオシャドー ココナッツベージュ|TOI LIFE
引用元:オーガニックデュオシャドー | アクア・アクア

ハイライトカラーとシャドーカラー2色の植物&フルーツオイル配合のしっとりやわらかいパウダーアイシャドー。

乾燥やしわなど悩みを感じやすい目もとにも優しく、一日中つけていてもパサつきを感じにくく心地よく使えます

天然ミネラルパウダーによる繊細なラメが目もとに自然な輝きを与え、華やかだけど派手過ぎない上品なアイメイクが年代問わず、簡単に実現できます。

専用クレンジングも必要なく、石鹸でオフできるので肌にも優しいです。

スクロールできます
商品名オーガニックデュオシャドー 01ココナッツベージュ
特長植物&フルーツオイル配合で一日中心地よく使える
石鹸オフできるので肌にも優しい
内容量2.5g
種類ココナッツベージュ、ピーチブラウン、シアーオリーブ、キャラメルフィグ etc…全8種類
販売店舗Amazon、楽天、ヨドバシ、LOFT、東急ハンズ、イオンスタイル etc…
価格2,200円(税込)

▼成分

スクワラン、イソステアリン酸水添ヒマシ油、モモ核油、ヨーロッパキイチゴ種子油*、カルナウバロウ、トコフェロール、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ

引用元:オーガニックデュオシャドー | アクア・アクア

アクア・アクアもSNSでよく見るけど、Amazonや楽天の他にも実店舗でも取扱店舗が豊富なので購入しやすいのがいいですよね◎

オンリーミネラル ミネラルピグメントN 0.5g ウォームオレンジ

オンリーミネラル ミネラルピグメントN 0.5g ウォームオレンジ|TOI LIFE
引用元:オンリーミネラル ミネラルピグメントN 0.5g | ヤーマン公式通販サイト

ミネラル 100%で顔中どこにでも使えるマルチパウダー。

肌に溶け込む絶妙な発色とつややかな質感でトレンドメイクを実現できます。

容器を2〜3回振り、フタを開けると自動的に1回分が出せるようになっているので指にとってサッとなじませられるのでとても使いやすくなっています。

石鹸オフが可能な製品です。

スクロールできます
商品名ミネラルピグメントN 0.5g ウォームオレンジ
特長ミネラル100%なので顔中どこでも使える
・振ってからフタを開けると1回分が自動的に出せる容器を採用
石鹸オフ◎
内容量0.5g
種類ウォームオレンジ、ダイヤモンドグリッター、パーリーベージュ etc… 全7色
販売店舗Amazon、楽天、ZOZOTOWN、コスメキッチン、ショップイン、ロフト、東急ハンズ etc…
価格1,980円(税込)

▼成分

マイカ、酸化鉄、シリカ、酸化チタン、ダイヤモンド末

引用元:オンリーミネラル ミネラルピグメントN 0.5g | ヤーマン公式通販サイト |

これ1つで顔中色んなところに使えるのはいいね♪しかもミネラル100%だから安心して使えるね♪

オンリーミネラル ミネラルブルーミングカラー ドライローズ

オンリーミネラル ミネラルブルーミングカラー ドライローズ|TOI LIFE
引用元:ミネラルブルーミングカラー | ミネラルファンデーション『オンリーミネラル』公式サイト |

ミネラルにローズパウダーを練りこみ、オイルでプレスした香るマルチパウダー。

配合成分はミネラルとローズパウダー、ボタニカルオイルのみなので顔中どこにでも使え、指やブラシで重ねて塗ることで見たままの発色が楽しめます。

肌にのせるとほんのりローズが香り、優しい気持ちになれます。

非加熱で時間をかけてブレンドし、プレスしているのでまるでクリームのようなしっとりとした肌あたりになっています。

スクロールできます
商品名ミネラルブルーミングカラー ドライローズ
特長・ほんのりローズの香りがする
配合成分はミネラルとローズパウダー、ボタニカルオイルのみなので安心
・クリームのようなしっとりとした使用感
内容量2.5g
種類ドライローズ、ベビーローズ、サニーローズ、パウダーローズ
販売店舗Amazon、楽天、ZOZOTOWN、コスメキッチン、ショップイン、LOFT、東急ハンズ etc…
価格3,520円(税込)

▼成分

マイカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化チタン、ステアリン酸亜鉛、酸化鉄、窒化ホウ素、カプリル酸グリセリル、カニナバラ果実油、センチフォリアバラ花

引用元:ミネラルブルーミングカラー | ミネラルファンデーション『オンリーミネラル』公式サイト |

香りについては人それぞれこのみがあるかもしれないけど、ほんのり香るローズっていうのも女性な感じがしていいなぁ♪メイク中も癒されるよね◎

ナチュラグラッセ アイパレット ピンクブラウン

ナチュラグラッセ アイパレット ピンクブラウン|TOI LIFE
引用元:ナチュラグラッセ アイパレット | ナチュラルオーガニック専門サイト|

アイカラー・アイブロウ・フェイスパウダーにもマルチユースなアイパレット。

ツヤ感と色が異なる3色3質感パレットなので、肌にツヤ・立体感、陰影をプラスすることができ、自然に表情全体を印象的に際立たせてくれます。

敏感肌のための9つのフリー処方

  • 石油系界面活性剤
  • 合成香料
  • 紫外線吸収剤
  • 鉱物油
  • パラベン
  • ナノ粒子
  • タール系色素
  • シリコン
  • アルコール

デリケートな目もとをケアするこだわりの植物エキスを配合し、素肌へもアプローチします。

シリコンフリー、植物オイル由来の処方のため石鹸で落とせます

W洗顔が不要なので肌への負担を減らせる「肌に優しい」メイクアイテムです。

スクロールできます
商品名アイパレット ピンクブラウン
特長アイカラー・アイブロウ・フェイスパウダーにもマルチに使える
・石鹸のオフ可能
W洗顔が不要なので肌への負担を減らせる
内容量3.8g
種類ナチュラルベージュ、ピンクブラウン
販売店舗Amazon、楽天、ZOZOTOWN、コスメキッチン、ショップイン、東急ハンズ、ロフト、イオンスタイル etc…
価格3,960円(税込)

▼成分

タルク、シリカ、ヒマワリ種子油、スクワラン、ジステアリン酸Al、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、オリーブ果実油*、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、アルガニアスピノサ核油*、トウキンセンカ花エキス* etc…

引用元:ナチュラグラッセ アイパレット | ナチュラルオーガニック専門サイト|

ナチュラルコスメではナチュラグラッセも有名だね!W洗顔が不要なので肌への負担を減らせるがいいよね♪

ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ(パール)<アイ&フェイスカラー>

ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ(パール)<アイ&フェイスカラー>|TOI LIFE
引用元:ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ(パール)<アイ&フェイスカラー> | ナチュラルオーガニック専門サイト|ネイチャーズウェイ公式オンラインショップ

使い方は無限大!さまざまなパーツメイクに使えるタッチオンカラーズ。

デリケートな目元や頬を保湿・保護する植物成分が配合されており、選定した成分は全てオーガニック、ワイルドクラフトまたは無農薬の植物原料が使用されています。

また、植物オイルベースですが、サラサラな「薄膜レイヤード処方」なので、重ねてもヨレにくく、重ねるごとに徐々にしっかりと発色していきます。

発色の調整もしやすいので、自分好みのメイクが指先で簡単に実現できます。

こちらの製品もシリコンフリー、植物オイル由来の処方のため石鹸で落とせます

スクロールできます
商品名タッチオンカラーズ(パール)<アイ&フェイスカラー>
特長・選定した成分は全てオーガニック、ワイルドクラフトまたは無農薬の植物原料が使用されているので安心
・「薄膜レイヤード処方」なので重ねてもヨレにくくしっかりと発色してくれる
石鹸オフ可能◎
内容量2.0g
種類ラベンダー、アイボリー、ピンク、ブラウン
販売店舗Amazon、楽天、ZOZOTOWN、コスメキッチン、ショップイン、東急ハンズ、LOFT、イオンスタイル etc…
価格3,080円(税込)

▼成分

スクワラン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2、 ヒマワリ種子油 、 シリカ、キャンデリラロウ、セスキイソステアリン酸ソルビタン、 コメヌカロウ、キャンデリラロウエステルズ、キャンデリラロウエキス、オリーブ果実油*、ホホバ種子油*、ヒポファエラムノイデス果実油*、テオブロマグランジフロルム種子脂* etc..

引用元:ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ(パール)<アイ&フェイスカラー> | ナチュラルオーガニック専門サイト|ネイチャーズウェイ公式オンラインショップ

選定された成分が全てオーガニック、ワイルドクラフトまたは無農薬の植物原料が使用されてるのは安心感があるし、これ1つでメイクが完成しちゃうのはずぼらなわたしには最高!

amritara シンフォニックローズアイカラー 

amritara シンフォニックローズアイカラー|TOI LIFE
引用元:シンフォニックローズアイカラー 3g | 国産オーガニックコスメ:AMRITARA(アムリターラ)

島根県出雲の農薬不使用ローズの花びらのパウダーを配合した3色入りのアイカラーパレット。

ナノ粒子、コチニールは不使用で、ホホバオイルとアロエバターが目元の乾燥を防ぎ潤いを与えてくれます

ライトカラー、ミディアムカラー、ダークカラーの3色をセットなの、立体的で印象的な目元が作れます。

4つのノン

  • ノンシリコーン
  • ノンナノ
  • ノンタルク
  • ノンコチニール

石鹸オフ可能な製品です。

スクロールできます
商品名シンフォニックローズアイカラー
特長島根県出雲の農薬不使用ローズの花びらのパウダーが配合されている
・ホホバオイルとアロエバターが目元の乾燥を防ぎ潤いを与えてくれる
石鹸オフ◎
内容量3g
種類シャイニーベージュ、ブライトコーラル
販売店舗Amazon、楽天、BIOPLE.jp、コスメキッチンetc…
価格4,400円(税込)

▼成分

マイカ、ヒマシ油、ホホバ種子油、ヤシ油、アロエベラ葉エキス、ハイブリッドローズ花、トコトリエノール、トコフェロール、パーム油、ステアリン酸Mg、(+/-)シリカ、酸化チタン、酸化鉄

引用元:シンフォニックローズアイカラー 3g | 国産オーガニックコスメ:AMRITARA(アムリターラ)

amritaraは原材料にこだわった国産オーガニックコスメブランドなんだって!正直あんまり聞いたことないブランドだったけど、公式サイトに詳しく書いてあるから見てみようと思ったよ♪

まとめ

今回は無添加アイシャドウについて紹介しました。

避けたい成分はコスメ全般に言える事なので、他のアイテムを購入する際も成分を確認して購入するようにしてみてください。

せっかく綺麗にしたいがためにメイクをするのに、肌トラブルや人体に影響のあるものを使っていたら本末転倒ですからね。

肌に優しく、身体にも優しくメイクをしたいですね。

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

また、他の記事でも無添加の商品を紹介しているので是非読んでみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次